BLOG

皆さんこんにちわ!!

NO EXCUSE GYMトレーナーの石井です。

今回は皆さん日頃から感じているけどなかなか改善しない「冷え性と肩こり」についてです。

冷え性でなかなか寝付けない・・・

肩こりがひどく、仕事中に頭痛がする・・・

こんな経験をした人も多いかと思います。

「冷え性・肩こり」を起こしている人の意外な共通点・・・それは血行不良です!!

冷え性と肩こりを少しでも改善していけるように日頃から食べている物を見直していきましょう。

身体を温める食事を意識して血行促進をしていきましょう!!

主食、主菜、副菜をそろえる

甘い物、高脂肪のものは控える

身体を温める食品を

身体を冷やす食品は加熱して

血流をよくするビタミンEや鉄の不足に注意

冷え性や肩こりのおもな原因は血行不良です。

血液の循環が悪く、手足の先まで血液が届かないために冷え性が生じ、疲労物質が血液中に溜まって肩こりを引き起こします。

血行促進にはバランスのとれた栄養摂取が必要です。

抹消の血管まで血液が流れる様に、赤血球を変化させたり、血管を広げたりするビタミンE、全身に酸素を運ぶ鉄の摂取は特に重要です。

またとうがらしに含まれて発汗や血行を促進して体温を上げるカプサイシン、筋肉の疲労を分解するビタミンB1もとるとよいでしょう。

食事、運動、入浴で身体を温める工夫を!!

冷え性や肩こりをやわらげるには、日頃から身体を温め、血行をよくする事が大切です。

食事面ではネギやしょうがを取り入れ、過度の糖分や脂肪、塩分を控えましょう。

糖分や脂肪は血糖や中性脂肪を増やし、塩分は体液の濃度を上げ、血行不良の原因になります。

とうがらし、にんにくなど身体を温める食物を意識して取り、なす、きゅうり、トマトなど身体を冷やす食べ物は加熱調理するようにしましょう。

生活面では、ストレッチやマッサージで筋肉の凝りをほぐすことや、ぬるめのお風呂で身体を温める事も効果的です。

食品選びのポイント

「主食」

もち米や胚芽精米

身体を温める作用のあるもち米や、ビタミン豊富な胚芽精米のごはん、小麦胚芽のパンなど


「主菜」

魚や肉、納豆など

血行の循環を促進するビタミンEが豊富なサケや、サバ、サンマ、うなぎ 大豆製品など


「副菜」

香味野菜

かぼちゃやほうれん草などのほか、身体を温めるにんにくやしょうがなどの香味野菜


「その他」

種実類やかんきつ類

アーモンドやカシューナッツなどの種実類、ゆずなどのかんきつ類


デスクワークのお仕事の方、長時間同じ体勢で仕事をする方なども肩こり、そして浮腫の原因になります。

なかなか時間が無くストレッチができない方は、普段の食事で身体を冷やさない様に意識してみましょう!!

意外と日頃の疲れや体の不調は、普段食べている物と大きな関わりがあるので今一度自信が食べているものを見つめ直すきっかけになればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます

ダイエット行うのが1人では難しい、サポートが欲しい。。。このようなお悩みがある方は、お気軽にご相談ください!

お悩みをご自由にご記入いただければ、答えられる範囲でお答えします!

最後まで読んでくださってありがとうございます!

-この記事を書いた人-


徹底的な手厚いサポートを保証する
船橋のパーソナルトレーニングジム
NO EXCUSE GYMトレーナー 石井 樹

ダイエット成功に導いたお客様の数

400人以上
お客様のお悩みやお話しを聞くことを最優先して楽しくダイエットを成功させることをモットーにしています!

NO EXCUSE GYM

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-2-10
ダイアパレスステーションプラザ船橋814号室
JR総武線船橋駅から徒歩3分
東武野田線船橋駅から徒歩3分
京成線船橋駅から徒歩5分


理想をはるか超える成果を提供します!

 

 

関連記事一覧