皆さんこんにちは!
千葉市のJR総武線千葉駅東口から徒歩1分のパーソナルジム「NOEXCUSE 千葉駅前店」、パーソナルトレーナーの松島です!
気づけばもう、朝晩がひんやりする季節。
この時期になると
「動きたくない」
「ご飯が美味しすぎる」
「気づいたらこたつで寝落ち」
…そんな【冬あるある】が始まりますよね(笑)
でも実は、冬ってダイエットのチャンスなんです。
外が寒いぶん、体は体温を保とうとエネルギーを使うので、基礎代謝が上がりやすい。
つまり、正しく整えれば“自然に燃える体”を作ることができます!
とはいえ、「ジムに行く時間もない」「外走るのはムリ」って人も多いはず。
そこで今回は、冬のダイエットに備えたい!秋から続けるルーティーン3選をご紹介します!
お時間がございましたら、是非ご一読ください。
秋から続けるルーティーン3選
1.朝いちの「白湯+ストレッチ」で体を起こす
冬の朝って、とにかく動き出すのが大変。
起きた瞬間から体温もやる気も低空飛行ですよね。
そんなときこそ、朝いちの白湯+ストレッチ。
まずはコップ1杯(150〜200ml)の白湯をゆっくり飲みます。
体の内側から温めることで、内臓の働きが目を覚まし、代謝スイッチが入ります。
白湯を飲んだら、首・肩・背中をゆっくりまわしてみましょう。
ポイントは「大きく動かすこと」。
特に肩甲骨を意識して回すと、血流が一気に良くなり、頭もスッキリします。
最初は1分でもOK。
この習慣をつけるだけで、午前中の集中力や体の軽さが変わります!
2.「温かい昼食+汁もの」で代謝キープ!
ダイエット中って、ついヘルシー=冷たいサラダになりがち。
でも冬場にそれを続けると、体の芯が冷えて代謝が下がり、むしろ太りやすくなるんです。
だからこそ、「温+タンパク質+野菜」を意識。
おすすめは、具だくさん味噌汁やスープ、豚汁など。
体を温める根菜(にんじん、大根、ごぼう)や、代謝を上げる生姜を入れると完璧です!
忙しい人はスープジャーに具だくさんスープを入れて出勤するのも良いです。
お昼にほかほかのスープを飲むだけで、体がゆるみ、満足感もアップします。
冷えを防いで代謝を保つことが、冬太り予防の第一歩です。
3.「お風呂後の運動」で脂肪を撃退!
寒くなると、夜の運動って気が重くなりますよね。
「もう今日は風呂入ったし…」ってなりがち。
でも実は、お風呂後こそ脂肪を燃やすチャンス。
体が温まっている状態は血流も良く、筋肉がほぐれていて、運動効率が抜群に上がるんです。
おすすめは、
・階段の上り下りを3〜5セット
or
・好きな曲1曲分だけのステップ運動など
or
・軽いウォーキング運動
これだけでOK!
運動時間にしたら5分ほどですが、湯上がりの体はまるでエンジンが温まった車。
脂肪がどんどんエネルギーとして使われます。
しかも寝る前に少し動くことで、深部体温が一時的に上がり、その後スッと下がるときに睡眠の質も上がるんです。
「お風呂→運動→ストレッチ→就寝」の流れができたら、まさに痩せる夜習慣の完成です。
まとめ
今回は冬のダイエットに備えたい!秋から続けるルーティーン3選を紹介しました。
「冬は太る季節」って言われがちですが、
本当は整え方次第で一番痩せやすい季節なんです。
白湯で内側を温め、
温かい食事で代謝を守り、
お風呂後のちょい運動で燃焼スイッチを入れる。
この3つを続けるだけで、冬が終わる頃には「今年は全然太らなかった!」ってなるはず。
頑張るより、「温めて、整えて、ちょっと動く」
このゆるさが、冬ダイエット成功のコツです。
今年の冬は、こたつに入る前に白湯一杯からはじめましょう。
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ダイエット行うのが1人では難しい、サポートが欲しい。。。このようなお悩みがある方は、お気軽にご相談ください!
千葉市のJR総武線千葉駅東口から徒歩1分のパーソナルジム「NO EXCUSE 千葉駅前店」でお待ちしております!
徹底的な手厚いサポートを保証する
千葉駅前のパーソナルジム
NO EXCUSE 千葉駅前店トレーナー 松島 航也
ダイエット成功に導いたお客様の数 |
400人以上
お客様のお悩みやお話しを聞くことを最優先して楽しくダイエットを成功させることをモットーにしています!
NO EXCUSE 千葉駅前店 |
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見1丁目2-3
千葉アジア会館ビル4F
JR総武線千葉駅東口から徒歩1分
京成線千葉駅から徒歩3分
理想をはるか超える成果を提供します!
