BLOG

皆さんこんにちは!

千葉市のJR総武線千葉駅東口から徒歩1分のパーソナルジム「NOEXCUSE 千葉駅前店」、パーソナルトレーナーの松島です!

8月も中盤に差し掛かり、外はうだるような暑さ…。
こんな季節になると、お客様からこんな声をよく聞きます。

「暑くて食欲がなくて、そうめんばかり食べちゃいます…」
「アイスがやめられなくて、毎日1~2個食べてます」
「動いてないのに体重が増えてきました…」

お気持ち、ものすごくわかります。
冷たいものやさっぱりしたものしか食べたくない日、ありますよね。

でもその生活、ダイエット的には赤信号かもしれません。

ということで、今回は夏の「そうめん&アイス」生活がダイエットを妨げる理由を紹介したいと思います。

お時間がございましたら、是非ご一読ください。

 

夏の「そうめん&アイス」生活がダイエットを妨げる理由

1.そうめんだけの食事は、糖質過多・タンパク質不足!

 

そうめんは調理も簡単で、夏にぴったりの食品ですが、
その正体は「精製された小麦=ほぼ糖質」です。

例えば、乾麺100g(=ゆでると約250g)は、
糖質約70g・たんぱく質5g以下・脂質はほぼゼロ

つまり、体づくりに必要な「たんぱく質」が極端に不足します。

▶なぜタンパク質不足が痩せにくさに?

たんぱく質は筋肉を作る材料です。

筋肉が減る → 基礎代謝が下がる → 消費カロリーが減る → 太りやすくなる、という流れに。

たとえカロリーが少なくても、
「栄養のバランス」が悪いと、結果的に脂肪が落ちにくくなります。

 

2. アイスは「糖質×脂質」の太りやすさ最強コンビ!

毎日のアイス、癒しですよね。
でも実は、ダイエット的にはかなり危険な食べ物です。

多くのアイスは1個あたり200〜300kcal
そのうちのほとんどが「砂糖」と「乳脂肪」。

▶脂肪が増えやすい理由は?
・糖質:血糖値を急上昇させ、脂肪を蓄えるホルモン(インスリン)が大量分泌
・脂質:余った分が体脂肪として直接蓄積
・冷たい:内臓が冷え、代謝が落ちる

この3点セットが、痩せにくい体をつくってしまうんです。

 

3.「アイス中毒」に陥るメカニズム

実は、糖質(特に甘いもの)には中毒性があり、
一度血糖値が急上昇すると、反動で“甘いものをもっと欲しくなる”仕組みになっています。

食事が偏る
→ 栄養不足で体がエネルギーを欲しがる
→ 甘いものが手っ取り早くエネルギーになる
→ アイスやジュースを摂りがち
→ ますます食欲が乱れ、太りやすい体質に…

という「負のループ」に陥ってしまう方も少なくありません。

 

【改善ポイント】夏でもバランスを保つ食べ方の工夫

1. そうめん+“たんぱく質”のセットにする

・ゆで卵

・サラダチキン

・ツナ缶(水煮)

・冷しゃぶ

・納豆 or 豆腐

これを「セット」で取り入れるだけで栄養バランスが一気に整います!

2. アイスの代わりに「低脂質スイーツ」で満足感を

・ギリシャヨーグルトに冷凍ベリー+はちみつ少量

・凍らせたバナナやキウイをカットしてアイス風に

・プロテインスムージーに氷を入れてシャーベット風に

冷たさ&甘さはキープしながら、脂質を抑えて栄養価アップ。

 3. 内臓を冷やしすぎない!温かい汁物やお茶を1日1回

・夏の冷えは代謝ダウンの元!

・食事のどこかに「温かいお味噌汁」や「生姜入りスープ」を入れてあげましょう。

 

まとめ

今回は夏の「そうめん&アイス」生活がダイエットを妨げる理由を紹介しました。

夏のNG習慣
①そうめんだけで済ませる
②アイス毎日
③冷たい食事ばかり

改善方法
①たんぱく質食材をトッピング
②冷やしヨーグルトorプロテインスイーツ
③温かい汁物で内臓をケア

少しの工夫で、今からでも体は変わっていきます。
「夏だから仕方ない」とあきらめる前に、
できることから、無理なく始めてみませんか?

最後まで読んでくださってありがとうございます!

ダイエット行うのが1人では難しい、サポートが欲しい。。。このようなお悩みがある方は、お気軽にご相談ください!

千葉市のJR総武線千葉駅東口から徒歩1分のパーソナルジム「NO EXCUSE 千葉駅前店」でお待ちしております!

お悩みをご自由にご記入いただければ、答えられる範囲でお答えします!

-この記事を書いた人-

徹底的な手厚いサポートを保証する
千葉駅前のパーソナルジム
NO EXCUSE 千葉駅前店トレーナー 松島 航也

ダイエット成功に導いたお客様の数

400人以上
お客様のお悩みやお話しを聞くことを最優先して楽しくダイエットを成功させることをモットーにしています!

NO EXCUSE 千葉駅前店

〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見1丁目2-3
千葉アジア会館ビル4F
JR総武線千葉駅東口から徒歩1分
京成線千葉駅から徒歩3分

理想をはるか超える成果を提供します!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0BED0727-4B70-4DB5-8B71-9A1BF03425EC.jpeg
 

 

関連記事一覧