利用規約
第1条(適用範囲)
当規約は、「ノーエクスキュース」(以下、「当社」といいます)のプログラムの会員および入会検討者に適用します。
第2条(目的)
当社は、会員が施設を利用し、皆様の心と身体の健康の維持を図ることを目的とします。
第3条(管理運営)
当社の施設は、当社が運営・管理します。
第4条(会員制)
1.当社は会員制とします。
2.会員による当社の利用範囲、条件および特典については、別途定めることとします。
第5条(入会資格)
当社の入会資格は、当社が別途定める場合を除き、以下の項目全てに該当する方を、当プログラム入会資格該当者とします。
①当規約に同意した方。
②満20歳以上の方。
③感染症または他人に感染する疾患のない方。
④医師から運動を禁止されていない方。
⑤妊娠していない方。
⑥反社会的勢力に属していない方。
⑦反社会的勢力との間において社会的に非難されるべき関係にいない方。
⑧刺青、ボディアートのない方。
⑨過去に公共施設より出入り禁止処分およびそれに類する処分を受けていない方。
⑩過去に当社より除名の通告を受けていない方。
⑪血圧値が最低血圧110以上または最高血圧180を超えない方。
第6条(入会手続き)
①当規約と当社の個人情報保護方針に承認された上、入会手続きを行い、入会金、会費、手数料などを納入する必要があります。
②未成年の方の入会は保護者の同意を得た上で入会手続きを行い、保護者が当規約に基づく義務および責任を本人と連帯して負うものとします。
第7条(変更手続き)
当プログラム実施中、契約書・同意書に記載した内容に変更があった場合、速やかに登録内容の変更を当社にて行います。
変更がないまま当社より登録先へ連絡を行なった場合、発想を持ってその効力を有するものとします。
第8条(個人情報保護)
当社は、保有する個人情報に関して適用される法令を遵守し、個人情報の管理を徹底します。
第9条(会費)
①会費は別に定める支払期日までに、支払う必要があります。
②一度お支払いした会費は、当規約書、または法令に定めがある場合を除き、返還されません。
③会費に課される消費税は会員負担となります。消費税率の変更ある場合、当プログラムの額も変更されるものとします。
第10条(会員資格の譲渡の禁止)
当社の会員資格は、他に譲渡、貸与などの処分は禁止とします。
第11条(利用の禁止事項)
①飲酒後、体内アルコールを残した状態での施設の利用。
②医師により運動を禁じられた場合の施設の利用。
③妊娠した状態での施設の利用。
④感染症にかかった状態での施設の利用。
⑤反社会的勢力に属している、および反社会的勢力との間において社会的に非難されるべき状態での施設の利用。
⑥一時的な筋肉の痙攣や意識の喪失などの症状が現れる状態での施設の利用。
⑦その他、正常な諸施設の利用ができない状態と当社が判断した場合。
第12条(予約の変更やキャンセル)
①予約の変更、キャンセルはEメールにて24時間前までとします。
②24時間以内のキャンセルは当日キャンセル扱いとなり、チケット1回分消化となります。
第13条(損害賠償責任免責)
①会員が施設を利用する上で、会員自身による過失の損害は当社は一切責任を負わないものとします。
②会員が当社を利用するに際して、貴重品などの紛失等は当社は一切責任を負わないものとします。
第14条(退会)
自己都合により、退会される場合、当社所定の書面により退会手続きを行うものとします。
退会手続きは、必ず来社の上、書面で行うものとし、電話、ファクシミリ、電子メールその他の手段による手続きは対応しかねます。
当社は、退会を承認するまで、会員に対して諸費用を請求する権利を有します。
返金について
当社は全額返金、消化されていない残回数の返金の申し立て理由一切
問わず、お支払いいただいた金額の返還は致しません。
有効期限を有するコースの期限がすぎた残回数のチケットの返金の申し立ても理由一切問わず、お支払いいただいた金額の返還は致しません。
第15条(除名)
当社は会員が下記に該当する場合は、当社から除名することができます。
該当した場合は理由問わず当社から除名させていただきます。
①第5条に該当する場合。
②当規約、施設内諸記則に違反した場合。
③当社の会員およびスタッフなどへの誹謗、中傷、暴力行為を行なった場合。
④当社の施設内の器具や備品の損傷、盗難行為をした場合。
⑤会費の支払いを行わなかった場合。
⑥当社のスタッフの引き抜き行為を行った場合。
⑦当社が会員として相応しくない行為をしたと判断した場合。
⑧会員が記載された内容に虚偽が判明した場合。
第16条(施設の閉鎖・休業・解散)
当社は下記に該当する場合は、施設の閉鎖、休業、解散をすることができます。
閉鎖、休業、解散を予定するときは会員に対し、原則として1週間前までに告知をします。
閉鎖、休業、解散による会員の会費のお支払いは軽減、免除されることはなく、当社が会員に対して補償や賠償を行いません。
①定期休業の場合。
②施設の増改築や修繕を行う場合。
③災害やその他の外因的な理由により、当社が会員に危険が生じると判断した場合。
④当社の特別行事がある場合。
⑤上記以外の重大な理由による閉鎖の場合。
第17条(会員資格喪失)
会員資格の喪失者は下記に該当するものとします。
①会員が第15条に該当した場合。
②会員が第11条に該当した場合。
③会員が死亡した場合。
④当社が解散した場合。
第18条(トレーナーの変更および費用の変更)
会員が負担する会費については当社は変更することができます。
会員は当社でのトレーナーの変更をすることができます。
第19条(諸費用およびプログラム内容の変更)
当社が諸費用やプログラム内容に変更が必要と判断をした場合は会員の同意の上で変更させていただきます。
第20条(当規則などの改訂)
当規則などに関しては会員の同意の上、変更が必要と判断された場合は変更させていただきます。
お問い合わせ窓口
NO EXCUSE
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-2-10
ダイアパレスステーションプラザ814号
メールアドレス:noexcuse814@gmail.com